こんにちは、kitatakuです。さてさて、肉体改造は順調に進んでますか?私は順調に進んでます!
今日は、ストレッチの重要性についてお話ししたいと思います。まず、ストレッチの効果には大きく3つのカテゴリーにわかれます。
	1.血行が良くなる
	2.体温が上昇する
	3.便秘が改善される
なんか、良い感じに思いませんか?
ではまず、「1.血行が良くなる」ですが、
ストレッチをすると、筋肉はどうなるでしょう?
そうですね、柔らかくなります。言う事は動きやすくなりますよね。血行は良くなり基礎代謝を上昇してくれます。
「2.体温が上昇する」ですが、
血行が良くなると、血液はしっかりと流れます。血液の流れが増えると体温は上昇しますよね。
「3.便秘が改善される」ですが、
特にお腹を曲げたり捻ったりのストレッチをすると、腸が刺激されて便利改善が期待できます。
こんな感じですね!
では、いつ行えば良いのかですが、お風呂上がりや就寝前が効果良いです。
お風呂上がりは身体が温もっていて、血行がよく筋肉も柔らかくなってるからです。
寝る前にに行うのは、新陳代謝が良くなり寝ている間のカロリー消費が増えるからです。
以上の理由よりストレッチは良いと思います。
では本日のポイントは
お風呂上がりはストレッチ
です。
無理をしない程度のストレッチをしていきましょう!
![46歳のチャレンジ [救急救命士]](https://i1.wp.com/kaizounikutai.com/wp-content/uploads/2018/09/cropped-3DBEDCC4-7D47-4C56-B306-88331ECDB4BA-2.jpeg?fit=248%2C270)